酵素玄米炊飯器・発芽玄米炊飯器・なでしこ健康生活の特徴・使い方。
[box04 title=”なでしこ健康生活・評判・レビューもくじ”]
使い方・レシピなど
なでしこ健康生活の評判・特徴は?炊飯の他の酵素玄米炊飯器をどう違うの?
マメ知識!発芽を食べることの健康効果
なでしこ健康生活のの使い方・発芽玄米・酵素玄米の作り方
レシピのバリエーション!圧力鍋機能・パン焼き機能を使って作ってみた!
レシピ①入れてスイッチオンするだけでできる肉じゃが
なでしこ健康生活で作る、発酵なし!簡単パンレシピ
購入はどこが安い?故障の場合の対応など
価格は?中古・楽天・アマゾン・公式サイト・ヤフオクを比較。最安値で買えるのは?
保証・故障した場合の保証は?公式サイトは5年保証
なでしこ健康生活 VS 酵素玄米pro2 他社製品と比較してどうなの?
[/box04]
動画で、特徴・使い方などをまとめました!
トン子です。群馬県のゆじゅく金田屋で女将さんにすすめたれた酵素玄米が忘れられず、なでしこ健康生活を購入しました!
なでしこ健康生活の本体に加えて、玄米・玄米酵素ブレンド・コエンザイム塩などひととおり発芽酵素玄米を作るのに必要なものはすべて入っています!
生きている玄米。
酵素玄米ブレンド。
コエンザイムバイオソルト。
発芽玄米をさらに発酵させた発芽酵素玄米は、もちもちで胃もたれせず、最高!お赤飯に近い味で噛み応えがあり、栄養価も満点です。
しかし、炊くのが大変なのが、酵素玄米!
酵素玄米を食べたいけど、普通の炊飯器ではなかなかうまく炊けない…。圧力鍋ではなく普通の炊飯器では固く仕上がってしまっておいしくなく、続かない。
発芽玄米の市販のものは高いし発芽したての発芽玄米が食べたいけれど、自分で発芽させるのも手間….。
発芽酵素玄米炊飯器なら、材料を入れれば、自動的に発芽~発酵~圧力炊飯までを行ってくれ、自動的にもっちりした発芽酵素玄米ご飯が食べられるので、手!間なし!
圧力炊飯なので、玄米が柔らかくもちもちです。
便利な酵素玄米炊飯機ですが、お値段が高い、数社から出ているため、違いを知りたい、購入前にしっかり機能や保証など知りたいですよね!
私も酵素玄米炊飯器を購入する前にかなり悩みましたので、今回購入にいたった、「なでしこ酵素玄米機」の機能などを動画を含めて詳しくお伝えしていきます!
もちろん、購入後のお手入れの仕方、レシピなども動画などで解説していきますね!
なでしこ健康生活の評判・特徴は?炊飯の他の酵素玄米炊飯器をどう違うの?
私がなでしこ健康生活を購入するポイントになった点をお伝えしますね。
酵素玄米炊飯器、およそ4万台後半~6万代。価格は1万、2万の差がありますが、長く使うことを考えると、納得できる「機能」があること、保証がしっかりしていることを軸に選びました!
分かりやすいように質問形式でお答えしていきますね!
なでしこ健康生活の評判・口コミは?購入したポイント
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
なぜ専用の酵素玄米炊飯器を購入しようと思ったのでしょうか。 [/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]
通常の炊飯器で炊いた玄米は、硬くて胃にもたれてしまうので、柔らかくおいしく炊けるという専用炊飯器を買うことにしました。[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
スペックなど細かく比較検討したとのことですが、具体的に比較したスペックの内容を教えてください! [/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]
- 他製品よりも消費電力が少ないこと。
- 内釜がフッ素ではなくダイヤモンドコーティングであること
- 保証が5年間あること。
- 国産であること。
などです!
[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
なぜ IHではない酵素玄米炊飯器が良いと思ったのでしょうか。[/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]「日頃から電磁波を気にする性格で、特に健康の為に取り入れるものは、少しでも身体に害のない製品が良いと思いました。[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]なでしこ健康生活の購入の最も決め手となったポイントは?[/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]
他製品の口コミで、発芽機能を使ったのにうまく発芽していない、というのを見ました。なでしこはきちんと発芽が出来ているようなので。[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]
消費電力はなぜ低いのほうがいいと思ったのですか?[/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]比較した商品は、「cuckoo new 圧力名人」と「酵素玄米pro」で、それぞれの消費電力が1040wと950wでした。対してなでしこ健康生活は890wと低めであり、玄米を寝かせる間、保温機能を使い続けることを考えると少しでも消費電力が少ない方が良いと思いました。[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]内釜がダイヤモンドコーティングというところのどこにメリットを感じましたか?[/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]熱伝導率が良いと言われているところとフッ素は身体に有害だと言われている点から、ダイヤモンドコーティングであるなでしこ健康生活を選びました。[/chat]
[chat face=”q.jpg” name=”さるお” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]ご飯を炊く以外にも色々な調理に使えるとのことですが、どんな調理に使えますか?酵素玄米以外のごはんなどはたけますか?[/chat]
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]「通常の玄米、白米の他に、パンを焼いたり煮物、煮豆なども作れるようで、酵素玄米に飽きても活用出来ると思いました。」[/chat]
発芽玄米は低GIでダイエットに良し!ストレス緩和効果のあるギャバも多く含む!
シンプルなおかずでもバランスよく栄養が摂取できるのが嬉しいですね!ストレス緩和・安眠効果・中性脂肪を防ぐGABAは、白米の10倍、食物繊維は白米の6倍。
なでしこ健康生活のの使い方・発芽玄米・酵素玄米の作り方
発芽酵素玄米を手軽に炊ける!ことがなでしこ健康生活の特徴。
発芽酵素玄米を自分で炊こうと思うと、玄米を寝かせて発芽させ、さらに炊き上がった後の保温など、とっても手間がかかります。
↓ボタンひとつで、発芽~炊飯~発酵まで完了。
[chat face=”a.jpg” name=”とん子” align=”left” border=”none” bg=”red”]
簡単に炊けるし、発芽から炊飯、保温までスイッチひとつなので、とってもらくちん![/chat]
発芽玄米炊飯器なら、玄米と小豆をセットすれば、発芽~酵素玄米の発酵までワンストップ。ボタンひとつでOKなので、とってもらくちんです!
なでしこ健康生活で発芽酵素玄米を作る手順
①玄米・あずきを洗って、塩を投入。
②玄米とあずきをそれぞれ軽く洗い、泡立て器で混ぜる
③水を入れて炊飯器をセット。
④発芽時間を設定して炊飯ボタンを押すだけで発芽~酵素玄米の炊飯までを自動的にスタート!
2時間・4時間・6時間それぞれに設定が可能。設定した時間まで発芽させ、自動的に炊飯を開始します。
後は炊飯ボタンを押すだけ。
⑤圧力炊飯器なので、安全ロックレバーをセットして完成!圧力炊飯器で炊くので、玄米でも柔らかく食べやすい!
⑦炊き上がり!さらに、1日~5日保温して発酵させます。この段階でも
⑧寝かせると発酵し、お赤飯のような色に。
シンプルなおかずでも栄養満点!
もちもちで味はお赤飯、玄米よりも柔らかくて胃に負担がかからず、食べやすい!
レシピのバリエーション!圧力鍋機能・パン焼き機能を使って作ってみた!
圧力釜機能・ パン焼き機能を使って、お料理(にくじゃが)・パンを作ってみました。超高圧なので、短時間でじゃがいも・人参はホクホク、パンももっちり。
レシピ①入れてスイッチオンするだけでできる肉じゃが
<材料>
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、肉、めんつゆ
①材料を投入(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、肉、めんつゆ)
②万能調理器→30分でセット。
③蒸気の排出も自動で行われて、調理完了!
なでしこ健康生活で作る、発酵なし!簡単パンレシピ
なでしこ健康に付属されているレシピ集には、パンのレシピも掲載されていますが、1次発酵40分、2次発酵40分、手間がかかるレシピだな・・と思い、発酵なしでできるパンを焼いてみました!
材料もたった4種類。混ぜて、発酵焼きを押すだけ!とっても簡単なのに、もっちりでとってもおいしいです!
<材料>
強力粉100ℊ・ホットケーキミックス100ℊ・牛乳140cc・バター20g・イースト8g
①強力粉100g・ホットケーキミックス100gを混ぜる
②140ccの牛乳を500W~600W、20秒~30秒レンチン、イーストを混ぜる。
③ ②を①に投入。
④混ぜる。
④バターを投入し、混ぜる。
⑥たねを丸め、ラップをして200W で1分~2分レンチン。(膨らむ)
⑦たねを丸めてベンチタイムを取る。
⑧お釜に並べる。
⑨お釜に並べる。「発酵パン・焼き」で50分にセット!
(40分だと若干短かったようです!)
⑩焼きあがり!
もちもちの牛乳パンの味!!とってもおいしいですよ!
価格は?中古・楽天・アマゾン・公式サイト・ヤフオクを比較。最安値で買えるのは?
公式サイトがお得・安心。玄米などすぐに使えるプレゼンと付き・延長保証(5年)・新品のほうが衛生面で安心!
結論は、公式サイトで購入したほうが良いでしょう。ヤフオクでの購入も検討したのですが、中古なのにあまり安くなく…結局公式サイトで購入しましたが、正解でした。
なかなか、メルカリやヤフオクでは出品がありませんし、4万・5万が相場で、新品よりあまり安くないのです。5年保証がきちんとつきますし、中古は、カビなど、衛生面で問題のある可能性もあります。もし使わないから、売りたい、となっても、中古品の購入だと、高額で売ることもできません。
公式サイトだと、生きている玄米・塩・お化粧品などのサービスがないので、結果、公式サイトで購入したほうが安心・お得です。
公式サイト(株式会社はつが) | 【価格】59800円+税(64,584円) ※分割払いOK 【メリット】5年保証・玄米・玄米酵素ブレンドなどすぐに酵素玄米を炊けるセットとコスメなど合わせて12600円相当付き |
---|---|
アマゾン(ジーエムピージャパンが販売代行) | 【価格】64,584円(税込) 【メリット】5年保証・玄米・玄米酵素ブレンドのプレゼントなど。公式サイトと同価格。 中古もあり。 |
楽天(ジーエムピージャパンが販売代行)
|
【価格】64,584円(税込) 【メリット】5年保証・玄米・玄米酵素ブレンドのプレゼントなど。公式サイトと同価格。 中古もあり。 |
Yahooショッピング | 【価格】64,584円(税込) 【メリット】5年保証・玄米・玄米酵素ブレンドのプレゼントなど。公式サイトと同価格。 |
メルカリ | 【価格】 【メリット】ほぼ出品 が出ない。40000円前後で出ることも。5年保証・玄米・玄米酵素ブレンドのプレゼント(12600円前後)はない。 |
ヤフオク | 【価格】説明書・外箱のない中古品で5万円代など。新品で買ったほうが良い。 【メリット】ほぼ出品が出なく、公式サイトより高値で出品されている。 |
公式サイトは、分割払い可能
公式サイトは、分割払い可能です。例えば、6回にすれば、1カ月1万前後の支払いです。
保証・故障した場合の保証は?公式サイトは5年保証
公式サイトでの購入のみ、延長保証あり!3年後より、さらに2年後無料保証してくれるので、実質5年保証。
なでしこ健康生活 VS 酵素玄米pro2 他社製品と比較してどうなの?
なでしこ健康生活とcuckoo NEW 圧力名人などを比較すると、特徴は、「 国産」「高圧力ヒーター式(電磁波の心配なし)」「 5年保証」「 消費電力が低い」など、品質・保証が担保されていて、長く使い続けられる炊飯器であることがポイントです。
なでしこ健康生活 | cuckoo NEW 圧力名人 | 酵素玄米pro2/開発者と酵素玄米LABO | |
価格 | 64,584円(税込) | 64,584円(税込) | 73,440円(税込) |
生産国 | 日本 | 韓国 | 韓国(2つは開発者が同じ) |
加熱方式 | 高圧力ヒーター式 | IH | 非IH |
保証 | 5年(公式・アマゾン・楽天) | 3年 | 3年 |
内釜 | ダイアモンドコーティング | ダイアモンドコーティング | フッ素コーティング |
消費電力 | 890W | 1040W | 1040W |
電気代 | 1時間あたり0.73円 | 1時間あたり0.85円 | 1時間あたり0.85円 |
多機能炊飯器”なでしこ健康生活”、おススメです!